塾完全オンライン化から1ヶ月!子ども達の生活の変化

塾の授業やホームルームを完全オンラインにしてから早1ヶ月。どんな状況かと言いますと…結構手ごたえを感じています( ̄ー ̄)
もちろん一対一のきめ細かな対応などは対面の時のようにはいきませんが、朝のコーチングホームルームから自立学習、個別コーチング面談をオンラインで行い、子ども達のモチベーションも上々です。
特に、毎朝8時半から30分行なっているコーチングホームルームが好評で、3ヶ月目に入った休校生活でも、生活が乱れないと感想をもらっています。
番匠塾の子ども達が使用しているのは、当塾オリジナルの「思考行動規準」という、番匠塾の価値観や子ども達に大事にしてほしい考え方が満載の冊子です!今年は製本して、かなりしっかりとしたものができました♪

先日保護者様から、学校に提出する座右の銘にも私の言葉が書いてあると教えて頂き、嬉しくなっちゃいました!
考え方が間違っていたりやり方が間違っていると出る結果も出ませんし、何より続きません。私の師匠のナニメンさんが言ってるように「習慣が10割」です。毎日の習慣化ができている子は、通常学校がある時以上の勉強量で、既に数学の一年間分の予習が済んだと先日言っていました!
どんな状況でも何かのせいにして依存するのではなく、自分ができることを探し、100%出し切ることが大事ですね。
学校がどうなるかわからない状況なので、学校がいつ始まっても友達や先生を応援できる自分になろうと頑張っている子ども達が、本当に誇らしく思います。
せっかくのGWですが、今はステイホームの時!番匠塾はGWも休まず、朝のコーチングホームルームとオンライン学習を行なっております!
オンライン生の詳細は、下記よりご覧頂けます!

まずはご相談ください!