番匠塾オンライン授業の進化!子ども達が先生に!

オンライン授業も3ヶ月目に入り、ちょっとずつ進化していきたいな〜と思っていたところ、子ども達からの提案で、今日から4日間連続での「授業」がスタートしました。
でも、授業するのは先生ではありません。
生徒です!
初日の今日の授業は、数学の文字式!中学数学の肝になる大事な分野を中学2年生の女の子が、中1〜中3の希望する子に向けて、すごくわかりやすく授業をしてくれました!
一緒に問題を解いてみたり、間違いの解き直しをしたり、最後は練習問題を解いて最終チェックをしたり!

参加した生徒からは「良い復習になった」「問題を解くのが遅いのですが、先輩が待っててくれて嬉しかった。」「問題を解いたらできているか聞いてくれるし、丁寧でわかりやすかった」などの感想がありました。
私から見ていても本当に良い授業でした!
何が凄いかって、ただ内容を教えるだけではなく「なぜこの勉強をするのか、どこに繋がっているか」を伝えてから授業が始まったこと!
生徒達も真剣に聞くことができていたし、何より教えてくれる先生役の子がしっかりやる理由を理解しているってことにとても嬉しくなりました。
準備期間の2、3日で、どうやって授業をしていくか、どうやったら伝わるか、カメラをどう設置するか…などなど、たくさん試行錯誤してくれたんだろうな〜と思うと、胸が熱くなりました。
自分で言うのもなんですが、この塾は先生いらずの学習塾だな…(笑)
教える側も教わる側も学べる仕組みっていいですね!
5月の体験生も募集しています。残り3名様お早めにお問い合わせください。
