オンライン授業で感動した子ども達の成長

この記事を書いている人 - WRITER -
今日、小学5年生の男の子とオンライン上で個別面談していた時に「食後にダラダラ過ごしてしまい、勉強にどうやって切り変えたらいいかわかりません」と相談を受けました。
「他の人はどうしているんだろう?皆んなに聞いてみようか!」ってことになり、休み時間にzoomのチャット機能を使って、他の子達(小学5年生〜中学3年生)からアイデアを募集してみました!
すると、みんなからすごい勢いでコメントが!!!
「アップテンポの音楽を聴く」とか「テスト結果を見る」とか「逆立ちする」とか、私には思い付かないような色々なアイディアが!


中には「自分は勉強で世界を救うんだと一人妄想する」という変態も♪
最強ですね(笑)
一人の子の悩みをみんなで案を出し合って解決する他喜力に溢れた子ども達を見ていて、本当に感動しました。
コロナで大変な時代かもしれませんが、子ども達は成長を止めません。
今ある情報や仲間の力を使い、この世界をもっともっと良くしてくれることを確信した日でした。
ああ、ありがたい^ ^
番匠塾のオンライン授業は、只今子ども達と色々な新しい取り組みをしていて絶賛成長中です!
お試しもできますので、お気軽にお問い合わせください!
この記事を書いている人 - WRITER -