【緊急夏休み特別企画】出版記念「本の著者が教える読書感想文講座〜夏休みの宿題はこれで安心〜」
こちらのイベントは終了しました!沢山のお申し込み、ありがとうございました!
8月1日が何の日だったかご存知ですか?実は、塾長番匠の塾長仲間であり、戦友であり、親友である、鶴岡そらやすの著書「きみは世界でただひとり~ おやこで話す はじめてのLGBTs」が出版された日なのです!
先日、日本のトップYouTuberであるオリラジのあっちゃんこと中田敦彦さんのYouTube大学でも取り上げ注目を集めている「LGBT」。著者である鶴岡そらやす氏も長年、自分の性別に違和感を感じ苦しんできた一人です。
今回の著書もタイトルに「LGBTs」と書かれているのですが…実際の中身は、固定概念や自分の価値観を打ち壊すような内容となっており、Amazonランキングでは予約段階で2部門で1位を獲得した話題作となっています!

そしてこの本…っというか鶴岡そらやす氏が発信する言葉・考え方にたくさんのお母さん達が感動し、まさに今、全国47都道府県の図書館や小中学校、お母さん達や子ども達が集まる場などへ置いてもらう活動が物凄い勢いで広まっています。
(母の本気って、凄いパワーですね!!!)
さて、前置きが長くなってしまったのですが、ここからが本題!
実はそらやす氏は元公立小・中学校教師の肩書をもつ教育実践家!現在は自立した子を排出する自立型の学習塾まんてんトラストの塾長でもあります。また自分らしく生きることができる社会を子どもたちに手渡すため、全国で講演活動なども行っています。
今回は、そんなそらやす氏の出版を記念して

を開催させて頂くこととなりました!
この講座に参加すると…
- 夏休みの読書感想文が9割完成します
- 際立つ読書感想文を書く際のポイントが学べます
- 本を読むのが楽しくなります
- 勉強が楽しくなります
- 学校に読書感想文を提出するのが楽しみになります
- 今までなかった価値観・物の見方・考え方を知ることができます
言わせてください!
学校の先生と著者と自立と多様性の視点を合わせ持つ鶴岡そらやす氏から、夏休みの難関課題である読書感想文のコツを教えてもらえるなんて、本気で超贅沢です!!!
イベント詳細
イベントの詳細は下記のとおりです。
日時 | 8月16日(日)20:00〜21:00 |
場所 | オンライン(ネット環境があればどこからでも参加可能) |
対象 | 小学1年生〜中学3年生(小学4年生以下は保護者様がサポートしてご参加ください) ※本の発送の都合上、8/13(木)の10:00までにPayPal又は指定の銀行口座にお振込が可能な方のみお願い致します。 |
金額 | 2500円(税込)/1家族 ※お申し込み頂いた方に支払い方法をメールにてご案内致します |
特典 | 著書「きみは世界でただひとり~ おやこで話す はじめてのLGBTs」を1冊プレゼント!(既にお持ちの方は大切な人にプレゼントしてください♡) |
申込締切日 | 8月12日(水)23:59 |
先着30名様の人数限定イベントです!
一人ひとりがちがうこの世界を、 世界に一人しかいない子どもたちが、 自分らしさを大切にしながら生きていくために知っておいて欲しいこと・親子で考えてみて欲しいことが詰まったこの本。
ようやく多様性という言葉が日本にも浸透してきましたが、残念ながら親の固定観念によって大変な思いをしている子ども達が沢山いるのが現状です。
小学生から大人まで読めるよう、色々な工夫がされている本です。是非、親子で本を楽しみつつ、お子様は作文講座で夏休みの宿題を満足のいくものにして頂けたらと思います♡
鶴岡そらやす
鶴岡そらやす
教育実践家。幼い頃から自分が女性であることに違和感をもつトランスジェンダー。5歳で両親が離婚し父子家庭に。中学入学前養母を迎えステップファミリーの中で育つ。大学教育学部卒業後、公立小・中学校で教諭として15年間勤務。約2000人の子どもたちの指導にあたり、退職後は自立型学習塾を経営。現在は自分らしく生きることができる社会を子どもたちに手渡すため、講演活動やセミナーなどを行っている。